スズキ ワゴンRカスタムZ のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
60
0

排気量が1L違う場合、運転にどのくらいの違いがでますか?(2.5Lと3.5Lなど)

今は軽自動車に乗っていて、近々乗り換える予定です。
週末等高速をよく利用しています。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ワゴンR 660cc 愛車
ソリオ 1250cc 3週間レンタカーで借りた

600cc差で比較します

①一番感じるのは登り坂意識することがかなり減ります、軽ではトルクが少なくてすぐ失速しますがソリオだとかなり軽減されました

②エアコンを入れると更に差が開きますね、軽はちっとも加速しませんがソリオは気にならなかったです

この2つだけでも結構運転の疲れに変化あると思います

③自分仕事などで疲れると帰りは失速してしまい40キロ道路を40丁度とかになってしまうのですがソリオは55キロ位でした

普段高速よく乗るなら最低1200ccは欲しいですね、もしくは軽自動車のターボ!

ターボは排気量×1.5がNAと同じくらいだそうです
なので軽ターボは1000ccくらいの力、それ+軽い

その他の回答 (3件)

  • 単純に排気量が4割増しなので、直線加速は体感的には違いますが、コーナリングは3.5Lはエンジンが重い分軽量な2.5Lの方が良いかも?

  • たくさんアクセルを踏めば大丈夫。同じくらいのアクセルならば結構違う、くらいの違いです。まさに、ひとクラス違います。2クラスかも。特に加速時と高速走行時です。

  • 660 → 1600
    1000 → 2000
    2500 → 3500
    3000 → 4000

    同じ1000㏄でも、排気量が大きくなるほど差は感じにくくなると思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スズキ ワゴンRカスタムZ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ ワゴンRカスタムZのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離